【情】菊田守作二十首@江到京|PChome Online 人新台
2024-02-29 20:00:13| 人1,762| 回0 | 上一篇 | 下一篇

【情】菊田守作二十首

0 收藏 0 0 站台

(‎文社《日本物集》的封面。本集菊田守(1935-2019)先前二部集《日本昆集》、《日本集》容,重新出版。菊田有多小物登。菊田不把小物作作素材,而是生活在同一次元中,察之情化。透身各小物的角,敏透人的本,展崇敬自然的心意,一步反思人自然共生共存之道)

 

 

 

【作者介】

 

菊田守(1935-2019),昭和至平成期的人。京都人。明治大。大代人安西冬(1898-1965)的短〈春〉,生趣,始投稿。之後年任於地方行,期不作。以多、善名,有「小物的人」之。平成六年(1994),集《暮》第一回丸山薰。曾任日本代人。著有《》、《》、《蚊的一生》、《麻雀》等十多部集。

 

 

[身的]

 

人生了

而走

便人前消失

 

但在店角落的

最後一的有限空

正著

有的在石上休息

有的以往昔的姿

啄食田的籽

 

初夏周末的

名穿著服的女性快跑了

清新的季息藏在服之中

各自的白皙身段耀眼目

唇射交

「!」我小

不就是真正的

身成人,不怕生地笑著、著

人群

 

森林中的意了

出尖的叫

不久後

的喧嚷已停歇,也中

要抵站了

她下了

大概是回去森林吧

 

在我心中

人的就像一喧

多久

如去後的昏般的悄然降

 

[容のカラス]

 

ヒトはカラスが嫌いになったといって

追いったので

カラスはヒトの前から姿を消してしまった

 

しかし本屋の片隅の

の最後のの限られた空に

カラスはとんでいた

あるものは岩に休み

あるものは昔をなつかしむ姿でのタネを

ついばんでいた

 

初夏の末のに

服の数人の女性が走りながらりこんできた

新な季が服のなかに秘められた

それぞれの白い姿をまぶしくかせ

言は唇からやかにとびかった

カラス! わたしはつぶやいた

これが本当のカラスではないか

カラスはヒトに身して人なつこく笑い、ざわめき

ヒトをしていた

 

森の中でまぶしいがよみがえり

カラスは甲高い声でいた

やがて

木ののざわめきがやみ、会が途えた

へ着いだのだ

彼女たちは次々と降りて行った

森へっていったのだろう

 

わたしのなかで

ヒトの言が木ののようにざわめいた

やがて

カラスの去ったあとの夕暮れのような沈がやってきた

 

 

[]

 

字形似字

用典查了下字

意思是心下即能得的

高次的宗教式在

了字

感幻常的一生

住在土七年

只能在地上存活七天的

到得悲

叫的叫

不叫的叫

得不出的子

得口言的子叫然

在和然之

正叫著

 

[]

 

という字は禅という字に似ている

禅という字を辞でべてみると

心を静めることによって得られる

高い次元の宗教的内面的体とある

という字をいては

のはかない生涯を哀しむ

七年土の中に住み

七日しか地上に生きられない

くをいては哀れに想う

くはという

かないはという

あきれて言の出ぬさま

あいた口のふさがらぬさまを然という

禅と然とのあいだで

がいている

 

 

[奇妙的]

 

深夜

我入侵蟑螂的世界

不小心

死一蟑螂

完全

一夜之

我家已被蟑螂占

 

蟑螂被忍地扁

、翅膀和身四散一地

我急忙收拾

但穿服的蟑螂

已在暗探我的情

 

我逃回室

像逃犯那上房

我了蟑螂的史

被人有著漫史

蟑螂族感到佩服

在了蟑螂要行的葬

以虔敬的心情

祈求死去蟑螂的魂能安息

 

多久

我始意到我是人

占我家、把我禁在房皆非法行

我始真思考如何攻克蟑螂

然自己都法置信

但是蟑螂逐增的

怎也法消除

 

我想

明天要蟑螂展全面了

 

[奇妙な争]

 

わたしは真夜中に

ゴキブリの世界に侵入して

不にも

ゴキブリを一匹してしまった

まったく付かなかったのだ

一夜のうちに

わが家がゴキブリに占されていたことを

 

ゴキブリは残にもれていた

脚と翅と胴体があたりに四散している

わたしはあわてて始末したが

服を着たゴキブリが

暗やみでもうこちらの子をっている

 

わたしは寝室に逃げり

逃亡者のような持で部屋のをかけた

わたしはゴキブリ国の史をひもといて

憎まれながらもい史を生きぬいてきた

ゴキブリ族に感心し

いまゴキブリで行なわれている葬のために

しばし敬虔な持で

死んだゴキブリのよ安らかにと祈った

 

しばらくしてわたしは

わたしがヒトであることを意しはじめた

わが家が占され、その一室にわたしが禁されていることは不当だった

わたしはゴキブリ国攻略をしんけんに考えはじめた

自分でも信じられないことであるが

しだいにしてくるゴキブリにする憎しみは

どうしても消すことはできない

 

明日はゴキブリとの全面争を展しようと

わたしは考えた

 

 

[蟪蛄]

 

又是

在地哪遭到拷呢

不身翅膀都是焦黑的

但依然整天叫

看那貌

不知何恰似般若的面容

 

[ニイニイ]

 

これはまた

地のどこで拷されたのか

身体はもとより翅まで焦げである

それでも日ジジといている

その姿をていると

なぜか般若にえてくるのだ

 

 

[麻雀]

 

抓麻雀件事

不是做不到

而是不能做

麻雀

就是了自己

 

麻雀自由自在翔

和人自由行走相同

 

灼的屋瓦上

被底下招呼到的

麻雀

麻雀眼中映出了我

 

[]

 

雀をつかむことは

出来ないことではないが

出来ることではない

雀をすことは

己をすことである

 

雀が自由自在にとんでいるのは

人が自由にくことと同じである

 

い瓦屋根の上から

挨拶されてびっくりした

雀だった

雀の目にわたしが映っていた

 

 

[初秋]

 

午後

年人的山手

一蛇眼蝶迷途了

停在行李架上

那是收集液和物的蝴蝶

待在乘客森林中一也不

明明一直住在暗的森林

是多美的蝴蝶啊

在下站

蛇眼蝶跟年的人一起下

如散新液息的林

得一片寂

 

[初秋]

 

昼下がり

若い人たちでわう山手ののなかに

一匹のジャノメチョウが迷いこんで

だなの上にとまっている

液や物の死体にあつまる蝶だ

っているヒトの林の中でじっとかない

いつもは暗い林の中に住んでいるのに

なんとな蝶なのだろう

次ので

ジャノメチョウは若者たちと一に降りていったが

いっとき

内は若い液のう木林のように

静まりかえっていた

 

 

[子的一]

 

子低空行

我行

就在白公寓

往下井草一丁目的角旁

以前

叫做天沼三丁目

昭和二十年遭遇空成了被焦的荒地

29搭的美士兵的部分骸四散於此

後四十年的在

附近住著美人家庭

已是幽的住宅

 

我的子

在空中一大圈走了

捕捉的童年

如般我的子

歪著

停在上

 

[の一]

 

が低空行で

わたしをってきた

白ハイムから下井草一丁目へ

角を曲ってすぐの所だ

以前は

ここは天沼三丁目と呼ばれ

昭和二十年の空でけ野原となった所

29の米兵のバラバラの胴体の一部が落ちた所だ

後四十年以上たった今

近くにアメリカ人の家族もすんでいる

静な住宅街だ

 

わたしをったは

大きく旋回してとび去った

とりをしていた幼い日

わたしをったのようなは

にとまって

首をげている

 

 

[田螺]

 

的水缸有三田螺

 

田螺吃水缸出的青苔生

 

水缸的水得以始乾清澈

 

而田螺上布青苔

 

看不自己背部的田螺

 

今天仍沿水缸爬行

 

[田螺]

 

のむ水の中には田螺が三匹いる

 

水に生ずる苔を食べて生きているので

 

水の中はいつもに澄んではいるが

 

田螺のには苔がいっぱい付着している

 

自分の背中のえない田螺は

 

きょうも水のをっている

 

 

[宛如土的麻雀]

 

麻雀

不是某人扔出的

土吧

 

咻的一被扔出的土

落到地上

而是在空中

出翅膀 出

朝地面翩然落下──

 

是幻

在的沙中

生出了麻雀

振翅向天空

 

[土の雀]

 

雀はもしかして

やらの投げた

土ではないだろうか

 

ぱっと投げられた土は

地面に落ちないで

空中で

羽が生え 脚が生え

ふんわりと地面へ舞い降りて──

 

幻であろうか

いまもの中から

雀が生まれて

大空へとび立っていた

 

 

[麻雀的舞蹈]

 

麻雀在跳舞

踏在地上

碎步急行

蹬地

在空中跳舞

即站回地上

伸袋

一副眺望景的姿

 

今天

依的天空彼端

院子

出逗趣舞蹈的

一麻雀

 

[雀の舞踊]

 

雀は舞い踊る

地面を踏み

つつつと小走りにき

地をく蹴り

空中で舞い踊る

地面にすっと立ち

首を伸ばし

くを眺めるの姿

 

今日も

い宇宙の彼方から

庭にやってきて

道化の舞台を舞っている

一羽の雀

 

 

[大蚊]

 

凝著

腥草和庭菖蒲放的院子

昏暗房

出一巨大的大蚊

彷拄著拐杖

撞那又撞

十公分的

似乎立刻就要折

砰的一撞上拉

砰的一撞上那壁

累了就坐在房一角

看上去像是蚊界的冠

大身、大型翅膀

的大蚊

一拉房拉

便如原始昆那般

不慌不忙球花的花

 

任何候看起

都像典型的老人那

猛直撞的一生

折休息

滑稽又可的

大蚊

 

[ががんぼ]

 

ドクダミと朝あやめのく庭を

眺めていると

うす暗い部屋の中に

大形のががんぼが一匹れた

杖をついているように

あちらにぶつかり

こちらにぶつかりしてとんでいる

十センチもあるい足は

すぐに折れてしまいそう

そんな心配をよそに

こちらの障子にがつん

あちらの壁にごつんとぶつかっている

疲れると部屋の隅に座りこんでいる

た目は蚊の仲のチャンピオンみたい

大きな身体、大型の翅

い脚のががんぼ

部屋の障子をあけると

紫花のく花に

原始の虫のように悠然ととんでいった

 

いつみても

正直者の典型のように

ぶつかりぶつかりの一生で

平素は景の片隅で

い脚を折り曲げて休んでいる

ユモラスで

らしいががんぼ

 

 

[分身]

 

在庭院乘

蚊子嗡嗡嗡

停在我手腕上

扎了一下

吸我的血

了繁衍後代拚上性命

蚊子,或是

天前吸我血的

母蚊的女吧

蚊子的身因血逐染成黑色

想到蚊子靠我的血生

不知何就得像人一恨不起反而

也是察到我想法

吸了血膨起的蚊子

成我的分身

不慌不忙

朝有牛花的庭前去

 

[分身]

 

庭でんでいると

蚊がぶんとやってきて

わたしの腕にとまる

ちくりと一刺しして

わたしの生き血を吸っている

子をふやすために命がけである

この蚊、もしかして

数日前にわたしの血を吸った彼女の

娘ではなかろうか

蚊の身体は血で次第に赤く染まってゆく

わたしの血で生まれ育ったのか、と思うと

なぜか身内のようで憎めなくて哀れである

そんなわたしの思いを察してか

血でふくれた蚊は

わたしの分身になって

悠然と

朝のある庭先へとんでいった

 

 

[睡──日光·照]

 

相是左甚五郎雕刻的

睡正在睡

在背後看不的地方

有麻雀在舞

(面一瞧便知)

 

左甚五郎

任何事都一清二楚

在外只雕了睡

他心好

麻雀

待在密的地嬉

(是他真正的心意)

 

正在睡

麻雀得以安心

舞嬉

 

麻雀想睡

想起

追逐麻雀

 

正在睡

其在

不得不睡

而麻雀

不得不舞

 

[眠り猫──日光·]

 

左甚五郎がったとえられる

眠り猫が眠っている

そのうしろのえないところに

雀が二羽とんでいる

(にまわってるとわかる)

 

左甚五郎は

何でも知りぬいていて

眠り猫だけは表にった

彼のしいこころは

人目につかないところに

二羽の雀をばせている

(これが本音でいいたいところだ)

 

猫が眠っているので

雀たちは安心して

とんでんでいられる

 

本当は

雀は眠りたい

猫は起きて

雀を追いかけたい

 

猫が眠っている

本当に此では

猫は眠りけなければいけない

そして雀は

とびけなければならない

 

 

[]

 

一多月

下雨的草原上

起了土

一大群麻雀

踏在泥土上行

大地

猛烈晃著

戴褐色盔的

麻雀士雄赳赳行

 

土著

那一

如升起狼

 

[]

 

ひと月余り

雨の降らない草原に

土ぼこりがしている

雀の大群が

土を踏みしめ行している

大地が

ぐぐっ、ぐぐっといている

茶色の兜を被った

雀の兵士の力づよい行である

 

土けむりがあがっている

あのり

狼のような

 

 

[形如小螃蟹的蜘蛛]

 

冬日早晨

待在光落的起居室

喝著咖啡

小蜘蛛天花板垂吊下

仔一瞧

是一公形如白螃蟹的蜘蛛

在我眼前

乘著暖的微

、晃

宛如技演

白色蜘蛛乘晃

──今天一早就有好兆

幸的妖精然落在我家的

早晨

 

[小さなカニのようなクモが]

 

冬の朝

の光の差しこむ居で

コヒをんでいると

小さなクモが天井からすっと降りてきた

よくると

体一ミリほどの白いカニのようなクモだ

目の前で

暖房のにのって

ゆらりゆらり、ゆれている

サカスのわざのよう

白いクモがにのってゆれている

──きょうは朝からえんぎがいいわい

わが家に幸せの妖精が舞い降りた

朝だ

 

 

[帆船──白扇]

 

夏日

白互公

白扇

停在葫池的心草上

交配著下卵

雄以雌部支柱

如跖草般直立身

警戒四周

雌的

被雄腹部的一物住固定

雌像弓那著身

腹部浸在水中持卵

交配的子

宛如一艘帆船

 

微中

神流逝的片刻

雌正抖著身卵

一、又一

孕育生命的透明卵

落入池底

 

二十一世的午後

小小葫池

著心草的岸的

一艘帆船

 

[帆かけ舟──モノサシトンボ]

 

白ふれあい公

瓢池のイグサにとまり

交尾したまま卵している

モノサシトンボ

メスのトンボの部を支柱として

露草のように身体を垂直にして

りをるオスのトンボ

メスはをオスの腹部のハサミで

押さえつけられたまま

弓なりに身体を曲げて

水中に腹部を浸し卵をけている

つるんだままの姿は

まるで帆かけ舟のよう

 

微のなか

なるが流れるひととき

メスは身体を震わせて卵している

ひとつ、またひとつ

いのちを宿した透明なたまごが

静かに池の底に落ちてゆく

 

二十一世の昼さがり

小さな瓢池の

イグサの岸にある

帆かけ舟

 

 

[兔子]

 

秋日夜晚

兔子到庭前

把前

搭在有金的水槽

津津有味地喝著水槽的水

投映在水面的月亮

如生蛋般

滑兔子的咽喉

一月高天空

摸著下巴俯著

 

[うさぎ]

 

秋の宵

うさぎが庭先にやってきた

金のいる水槽のに

前足をちょこんとせて

水槽の水をおいしそうにんでいる

水面に映った月が

生卵の黄味のように

うさぎの喉を通ってゆく

三日月が

天空であごをしごいてている

 

 

[宿]

 

河面上只露出眼睛的青蛙

一口吞掉

被河水走的蜻蜓

青蛙

是小蝌蚪

被蜻蜓的幼水威

 

[]

 

川流れの弱った赤とんぼを

川面に目だけ出していた蛙が

パクリと食べた

おたまじゃくしの

とんぼの幼虫ヤゴに

いつもかされていた

蛙だった

 

 

[老蛙]

 

深山的古池附近

一疙瘩的

年蟾蜍

上嘴

目入的境界

看似蟾蜍老僧

但靠近看,半著眼微笑

嘴成へ字

哎呀!

嘴露出了蜻蜓的翅膀

再定睛一瞧

是拼命忍住笑的蟾蜍

 

[老蛙]

 

山奥の古池のり

いぼいぼで

いかにも古老の

口をぎゅっとむすんで

目をつむり の境地

の老僧か とたが

近寄ると 半眼微笑

口をへの字に曲げてはいるが

これはしたり!

その口に赤とんぼの翅がいている

なおもよくると

必死に笑いを堪えているである

 

 

[]

 

少年的我

捉蜻蜓用著

青蛙

到的青蛙扔地上

趾始把皮得精光

在上小

再把到的小的尾巴掰下

的同

上的同

不哪

都像高呼似的被起

是降服的姿

 

[バンザイ]

 

少年のぼくは

トンボを捕まえ糸にって

カエルをった

ったカエルを地面に叩きつけ

脚指からつるりと皮をむき

ヒモに吊るしてザリガニをった

ったザリガニのしっぽを千切り

仲のザリガニをった

られた仲のザリガニは

どれもこも みんな

バンザイしてり上げられた

バンザイ バンザイ

バンザイは降伏の姿であった

 

 

〈容のカラス〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),1314

〈〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),1516

〈奇妙な争〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),1819

〈ニイニイ〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),20

〈雀〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),26

〈初秋〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),28

〈の一〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),4546

〈田螺〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),6263

〈土の雀〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),8485

〈雀の舞踊〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),85

〈ががんぼ〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),8788

〈分身〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),90

〈眠り猫──日光·照〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),110111

〈狼〉,自:菊田守,《新 菊田守集》(京:土曜美社出版,2002),117

〈小さなカニのようなクモが〉,自:佐相一等,《命が危ないい 311人集いま共にふみだすために》(京:コルサック社,2011),94

〈帆かけ舟──モノサシトンボ〉,自:菊田守,《日本物集》(京:文芸社,2017),94-96

〈うさぎ〉,自:菊田守,《日本物集》(京:文芸社,2017),160161

〈〉,自:菊田守,《日本物集》(京:‎文芸社,2017),172

〈老蛙〉,自:菊田守,《日本物集》(京:‎文芸社,2017),176177

〈バンザイ〉,自:菊田守,《日本物集》(京:文芸社,2017),178179

 

 

片源:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784286183329

 

 

台: 寂寞道人殊一
人(1,762) | 回(0)| 推 (0)| 收藏 (0)
全站分: 文活(、展、舞蹈、表演)

是 (若未登入"人新台"看不到回覆唷!)
* 入:
入片中算式的果(可能0) 
(有*必填)
TOP
全文
ubao msn snddm index pchome yahoo rakuten mypaper meadowduck bidyahoo youbao zxmzxm asda bnvcg cvbfg dfscv mmhjk xxddc yybgb zznbn ccubao uaitu acv GXCV ET GDG YH FG BCVB FJFH CBRE CBC GDG ET54 WRWR RWER WREW WRWER RWER SDG EW SF DSFSF fbbs ubao fhd dfg ewr dg df ewwr ewwr et ruyut utut dfg fgd gdfgt etg dfgt dfgd ert4 gd fgg wr 235 wer3 we vsdf sdf gdf ert xcv sdf rwer hfd dfg cvb rwf afb dfh jgh bmn lgh rty gfds cxv xcv xcs vdas fdf fgd cv sdf tert sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf sdf shasha9178 shasha9178 shasha9178 shasha9178 shasha9178 liflif2 liflif2 liflif2 liflif2 liflif2 liblib3 liblib3 liblib3 liblib3 liblib3 zhazha444 zhazha444 zhazha444 zhazha444 zhazha444 dende5 dende denden denden2 denden21 fenfen9 fenf619 fen619 fenfe9 fe619 sdf sdf sdf sdf sdf zhazh90 zhazh0 zhaa50 zha90 zh590 zho zhoz zhozh zhozho zhozho2 lislis lls95 lili95 lils5 liss9 sdf0ty987 sdft876 sdft9876 sdf09876 sd0t9876 sdf0ty98 sdf0976 sdf0ty986 sdf0ty96 sdf0t76 sdf0876 df0ty98 sf0t876 sd0ty76 sdy76 sdf76 sdf0t76 sdf0ty9 sdf0ty98 sdf0ty987 sdf0ty98 sdf6676 sdf876 sd876 sd876 sdf6 sdf6 sdf9876 sdf0t sdf06 sdf0ty9776 sdf0ty9776 sdf0ty76 sdf8876 sdf0t sd6 sdf06 s688876 sd688 sdf86