お世になっております。 先ほどは、SKYPE会ありがとうございました。 事について、回答をにありがとうございました。 住友社には今中に2次告を求められております。 私が、本日の内容と合わせて、2次告を致しますので、 JMS社でも校正、をしてき、その後、住友社へ提出します。 御社の果(振、充サイクル)もおい致します。 御社と意合わせは行います。 [本日の事]: ·今回の件はTI社のIC(U2 内部短)がで、 JMS社も被害者であり、住友社には可能な限り便な告を行う。 客先の不安要素については、可能なで明に回答を行う。 ·JMS社依: 住友社在分で、本当ロットの内、未の体は何台あるか 住友社にを希望する。数やグレゾン体ついて心配している。 ·TI社告の0.52%の不具合が、完全に断定出来る体の割合なのか、 グレゾンを含んだ割合なのかは把握は出来ない。TI社からの回答を希望。 ·U2の波及性や後天的破がいとの。 不具合当はU2生ロットNo(1449生分)のみであり、それ以外は いとの。 ·グレゾンの体は、PIN1/2/3/4の内部インピダンスを定して を希望。 インピダンスの合格基を明にする事を希望。 ·TI社告の策後1600umがわかりにくいが、 住友社には概要として、PIN1/2/3の配を2000um=>1600umに更する 事で恒久策とし、1600umにする事での弊害はいとのである事を 告する。 当然、TI社はICは全客仕向けについて、このICをPIN1/2/3の配1600um にする。 ·後天的な化がい事のとして、JMS社では振、サイクルを 5pcsで行っている。点で振は了したが、は生していない。 サイクルは途中である。この果は住友社へ告を行う。 また、年劣化についてはIC内部の事であり、 TI社の解としては、状は持する。 例えば、グレゾンで内部インピダンス10KΩの体も 年化はく、同じ10KΩを持する。 ·今後、お客からの返却品はをし、 本に当するのか?する。 不具合の合には代替品を提出する。 ■足 住友管理状とグレゾン体の判方法: 住友社は、先入れ、先出しを行っており、出荷や生台数に よってBU11A/BU16の使用数(出荷数)を管理している。 池表示LEDは在2点灯(残量20~40%)の状で入している。30%品入 JMS社から届いた点で26~28%程度であり、消流は非常に 少ないので半年ほどは、2点灯を持するはずである。 そのに、半年で、1点灯の状になれば、U2(グレゾン)と をしている。 在、返却された体42pcsは、ほとんどがLEDが全く点灯せず、充をし ても充出来ない、 もので、充出来ない合、放保2nd(1.3V以下/Cell Pack=3.9V以下) のなので、相当な消流(=内部インピダンス 300Ω程度)との である。 しかし、中にはLED点灯が全く点灯しない体も、は8V近くあり、 充出来るグレゾンの体も存在はされている。 このな体は、PIN1/2/3の内部インピダンスを定してをする事 を希望。 例:正常品=1.5MΩ、NG品例=300Ωで5000倍の消流が流れる。 PIN1/2/3端子のインピダンスの合格基を明にする。(例 1MΩ以上は合 格など) ■TI社告の不具合率について: JMS社では在、告内0.52%の不具合が、完全に断定出来る体の割合 なのか、 グレゾンを含んだ割合なのかは把握は出来ていない。 この点はTI社に追加を行う予定。 ========================================== 以上、宜しくおい致します。
文章定位: